リフレッシュ法 〜思い出の場所〜

今回は、私のリフレッシュ法で、よく行く場所をご紹介☆
行くと必ず気分がスッキリするその場所とは…
「バッティングセンター⚾️」である!!

思い出のバッティングセンター
学生時代に何度も通った、「思い出のバッティングセンター」がある。そこは地元では有名で、“200kmの豪速球”が出る。もちろん私は怖くて打席に立とうと思ったことすらないが(笑)、父親が挑戦していた記憶がある。何球かバットに当てていたので、さすが少年野球のコーチを長年やっているだけあるなぁ〜と感心した。
今年のお正月に実家へ帰省したので、そんな父親と妹と、久々にこの思い出のバッティングセンターへ行ってみた。すると”210キロ”にレベルアップしていて驚いた。誰がチャレンジするんだ…。恐ろしい…(笑)
よく見ると停止中だったが…

特別な存在
“野球三昧“な私に、いつも付き合ってくれる友達がいる。実際やっていた訳ではないが野球好きな女の子で、野球観戦はもちろん、草野球まで一緒に楽しんでくれる「特別な存在」。「一発行っとく〜?」の軽いノリで、バッティングセンターもこの子と行くことが多く、私がスイング指導することも(笑)。(女2人なので男の人にキョロキョロ見られるが、そこは気にしない♪)
バッティングセンターではいつも3打席ほど打つ。球速は110kmか120kmのどちらかが多く、東京では“明治神宮外苑バッティングドーム”へ行くことが多い。ここは「バーチャル映像の人気プロ野球選手と対戦」することができ、映像のリアル感がとても高い最先端のバッティングセンターである。
バッティング後は、ストラックアウトへ移動。1、2ゲーム軽〜く投げることが多いが、だんだん本気になってきて投げ終わったころにはヘロヘロになる💦

バッティングセンターのあとは…お決まりの♪
これだけ動くとお腹も空くし、喉も渇く。
思う存分バッティングセンターを満喫したあとは、友達と「居酒屋」へ移動して、迷わずアルコールを注文(笑)。1杯目ったらもう…たまらなく美味しい。そのあとはひたすら女子トークを楽しむ♪

リフレッシュ法は人それぞれだと思うが、私のリフレッシュ法は、「バッティングセンター」で思う存分体を動かし、そのあとは「居酒屋で”シュパっ”と乾杯🍻」がお決まりである。
みなさんのリフレッシュ法はなんですか…(^○^)?
自分のストレス解消法も
ズバリ “バッティングセンター” です。
いつでも行けるように鞄の中には常に
バッティンググローブが入ってます。
行きつけは池袋バッティングセンターですが
王子駅そばのサンスクエア内にある
バッティングセンターも、かなり面白いらしいので
今の騒動が収まったら行ってみたいです。
でもさすがに210㎞の豪速球はないかも(笑)
お友達も綺麗ですねー。バッティング姿美しい。
最近はミサトさん見習ってランニングがリフレッシュ方法になってます!