ある日の#ミサト飯 〜2チーム対決・肉巻き野菜〜

冷蔵庫に賞味期限が迫っている豚肉を発見。今夜は豚肉料理にしよう。
野菜炒め?は最近作ったし、しゃぶしゃぶ?の気分でもないし…
とりあえず冷蔵庫の中をジロジロ物色。
目に止まったものは常備している味噌とチーズ、いつか使うだろうと買っておいたアスパラ、残っていた大葉とネギ。これらを使った2種の肉巻き野菜でどっちがおいしいか対決!!に決定(笑)。
まずはアスパラの硬くて歯に詰まりそうな根元を落とし、下5cmほどピーラーで皮を剥く。半分に切って塩をパラパラふりかけレンジで2分温める。
豚肉は半分に切り、長ネギは縦半分、横半分に切る。
豚肉を2チームに分け、1チームには味噌を塗ってアスパラ、ネギをのせクルクル隙間ができないように巻いていく。
もう1つのチームには、チーズと大葉、アスパラを巻きつける。
それぞれに塩、コショウをささっと振ってあげ、巻終わりを下にして豚肉の色がいい感じになるまで焼いていく。(豚肉に火が通りにくいときは、弱火で蓋をして少し蒸す)
ドレっシングもお手製で。
しょうゆ、ポン酢、はちみつ、みりん、れもん汁、オリーブオイルを混ぜ合わせ、お皿に盛った両チームにかけてあげる。最後に白ごまをパラパラかければ出来上がり♪
両チームご飯に合う。2種の味を楽しめて飽きないのがまた良い感じ。

迷うところだが…勝者アスパラ大葉チーズ!!
みなさんはどっち派かな〜??
それにしても、このblogが始まるまでは
ミサトちゃんがこんなに
女子力高めだとは思わなかった(笑)
冷蔵庫の残り物で作れる人は
本物の料理上手ですもんね。
アスパラ大葉チーズも惹かれるけど
よりビールに合いそうという理由で
アスパラネギ味噌に一票で!
チーズありで。
残り物でいい新妻になるよー。
節約上手ー