MLB特派員としてワールドシリーズ 〜ショピングと最後の観戦〜

前回の「MLB特派員としてワールドシリーズ 〜中華料理とたくさんの発見〜」の続きをご紹介!
アウトレットでさくッとショッピング♪
この日は、観戦前にDodger Stadiumから1番近い「シタデル・アウトレット」を訪れた。ダウンタウンからも約15分とアクセスが良いため、観戦前の空き時間におすすめのスポットである。
雰囲気は宮殿をモチーフにしているらしく、とってもオシャレ。大きさ的にはそれほど広くはないが、有名ブランドが一通り揃っているので、十分満足できると人気である。私も実際に2時間半ほどしか滞在時間はなかったが、アメリカ限定のスニーカーをゲットしたり、ひと通り回ることができて大満足!
ショッピング後は、お腹も空いたしフードコートでランチタイム♪

「CHIPOTLE 」というお店で、自分でトッピングが選べるライスボールをオーダーした。柔らかくホロホロに煮込まれたお肉とアボカドペースト、刻まれた野菜やチーズをチョイスしたが、ボリューミーでとっても美味しかった。
満腹になったところでDodger Stadiumへ向かう。
いよいよ優勝が決まる…!?
この日は第5戦。レッドソックスの勝利で「優勝」が決まる大切な戦い。どちらかのチームを応援していた訳ではないけど、ドジャースが勝利すれば試合が続き、LAに長く滞在できるため内心ドジャースを応援していた。

(内心!?ドジャースのユニホームとタオル💦笑)
試合はレッドソックスが勝利し、5年ぶり9回目の優勝を果たした。
試合が決まった瞬間、レッドソックスファンは抱き合ったり、泣いたり、叫んだりと大盛り上がり。その一方で、負けたドジャースファンは悔しいはずなのに、笑顔でレッドソックス側に拍手を送る光景が今でも忘れられない。この歴史的瞬間に立ち会えたことに、本当に嬉しく思う。
初めてのワールドシリーズは、「すてきな発見」と「たくさんの驚き」で溢れていた。実際にこの場に訪れないと分からなかったことで、本当に夢のような数日間だった。

また必ず訪れたい。いや必ず行くと決めた!

ハロウィン前だったのでカボチャとoffショット🎃
もし、いく機会がある人は私のおすすめスポットに行ってみてね♪
ワールドシリーズの長〜い記事を読んでくださりありがとうございました!!

本当にベースボールを観客と共に楽しむそんな感じでしたー
中南米の方に話しかけられ、写真を撮ってやるから前に行けと。そのユニフォームは誰のかと。
以前ドジャースに在籍した選手で、日本のユニフォーム着て行きましたー。話せないので答えられませんでしたがー。以前のの英語が出なかった為
。写真を撮って貰い良い思い出に。撮ってくれた方の写真も記念に撮りましたー。国歌斉唱を歌い、7回にも歌い。また行きたいですねー
アウトレット歩いてるミサトさん、LAで違和感ないです!
内心どころかゴリゴリの
ドジャースファンですね(笑)
ミサトちゃんの
ワールドシリーズ日記見てたら
メジャーへの憧れが沸々と…。
やっぱり一生に一回は生で
メジャーの試合を体感したいなぁ。
先日BSで往年の名勝負として
2006パ・プレーオフ
斉藤和巳VS松坂大輔、伝説の投手戦を
見たんですけど、結果はわかってるのに
テレビに釘付けになってました。
やっぱり野球は面白いっっっ!!