MLB スプリングトレーニング in Arizona

2018年3月中旬。
“MLB特別特派員”として、アリゾナ州で開催されているMLBスプリングトレーニンへ約1週間行ってきた。
目的は私目線で現地の情報を発信し、より多くの人にメジャーリーグを知ってもらうこと。

私はこの日まで海外へ行ったことが無い。
Arizonaが初の海外、初のメジャーリーグ。本当に毎日が刺激的だった。
日本から約13時間。乗ったことのない飛行時間を体感し、Arizonaへ到着。
外を見ると可愛いサボテンを発見!🌵Arizonaへ着いたことを実感。

今回訪れた球団は、
Angeles、Dodgers、Padres、Mariners、diamondbacksの5球団。
まず、初めに驚いたことは練習時間の短さだった。
日本のキャンプとは違い午前中で終わることが多く、午後からは個人練習や帰る選手もいる。日本ではあまり見ない光景に衝撃を受けた。
次にキャンプにきているファン層の広さに驚いた。大人から子供、ファミリー、幅広いファンが目を輝かせながら選手達を応援していた。
そんな現地の球場はテーマパークのような雰囲気。

子供が遊べるようなスペースや、沢山のフードメニューがあり、これがファン層が広がる理由の1つなのか!と感じた。

そして、すごく緊張しながら選手にインタビューをした。数年前の私はこんなことを全く想像していなかった。

前田健太投手からはマエケン体操を伝授☆
今では私の始球式前のルーティーンとなっている。
選手達は、ファンサービスを欠かさず、私にまで神対応。周りの人達を大切にする人柄の良さを感じた。
そして、日本の誇り!大谷翔平選手のキャッチボールをこの目で見たときは、興奮おさまらず…。沢山のファンが大谷選手の名前を呼び、サインを求めている光景が今でも忘れられない。
球場を出て、空いた時間はショッピングモールへ。
Arizonaフードもお腹いっぱい食べた。“IN-N-OUT”というハンバーガーが私的お気に入り⭐️

こんなにボリューミだがペロッと食べちゃう!笑
楽しい時間は一瞬で…気がついたときには最終日。
魅力的な球場。ファン層の広さ。選手達の人柄。球場にいる全員の野球愛。美味しい食べ物。Arizonaの雰囲気。
私にとって全てが初めてで刺激的。幸せすぎる毎日でArizonaが大好きになった。
必ずまた、訪れたいと思う。

みさとちゃん~
ハンバーガー美味しそう!
そして選手との写真いいですね
また、アップされるのを楽しみにしています
ミサトちゃん、web開設おめでとう(^^)/
初海外がアリゾナでしかもメジャーのスプリングトレーニングとは
野球女子冥利に尽きますね。
実は俺も草野球の試合前にはマエケン体操やってます(笑)
野球の他にもランだったりゴルフだったり、トレーニングだったりミサト飯だったりと
とにかくミサトちゃんが満載の楽しいwebになりそうな予感...(^_-)-☆
次回更新も首を長~~~くして待ってます!(^^)!