健康&キレイでいるために心がけている習慣

今回は私が普段から心がけている「習慣」の一部をご紹介♪
バランスの取れた食事はもちろんのこと、「身体の中からキレイに」をテーマに以下のことを心がけている。
①健康のためにはやはり食事が大切
朝起きたらコップ一杯の白湯を飲む
憧れの先輩の影響で飲み始めた。飲んでみると胃がポカポカ温められ体の動きが良くなり、しっかり目が覚める。
朝食にはヨーグルトを
乳酸菌を摂ると腸内環境をよくしてくれる効果があるため毎日食べるようにしている。無糖のヨーグルトにキウイやリンゴなどを入れ、その上にきな粉と少しのハチミツをかけるのがテッパンである。

朝食、昼食後にはコーヒーを一杯
コーヒー好きなのもあるが、コーヒーにはカフェインの他に脂肪燃焼効果やリラクゼーション効果など、たくさんの健康効果があるため毎日2杯は飲んでいる。
オススメのコーヒーはライオンコーヒー

サプリメントも忘れずに
食事だけでは摂取できない栄養素をサプリメントで補っている。ちなみに私は水素とビタミンを飲んでいる。
もっとも外せないもの、それは「お肉」
ご存知の方も多いかと思いますが、私はもっぱらのお肉好き。お肉は私のパワーの源で、お肉を食べると心も身体も元気になる。良質なタンパク質が豊富で身体にも良い健康食である。

②適度な運動も必要
最低週3のランニング
最低週3は必ず走ると決めている。距離はその日の体調で決めているが、だいたい6〜10キロほどを走ることが多い。無理はせず、気持ちいい程度に走っている。

キレイなボディラインは筋トレで
私の理想はメリハリのあるボディライン。なので筋トレは欠かさずに週2はやると決めている。

筋トレ動画はこちら💁♀️
③しっかりケアも欠かさずに
朝から身体をほぐす
朝から身体をほぐしておくと、浮腫にくくなり、疲れにくくなる。

2日に1回のパック
元々顔の皮が剥けたりするほどの乾燥肌だったので、パックで2日に1回保湿をするようにした。すると今ではあまり乾燥しなくなり、「キレイな肌だね」と言われるまでに。
ちなみにパックは30枚入り1,500円などのコスパの良いものを使っている。
ボディクリームで身体もしっかり保湿
顔の次は身体もしっかり保湿。身体も乾燥する体質なので、たっぷりのクリームでマッサージをしながらお風呂上がりに塗っている。

念入りにストレッチ
お風呂上がりの身体が柔らかいうちにストレッチをする。昔は堅かった身体が今では開脚で床に頭がつくほどになった。
湯船にしっかり浸かる
温かいお湯に10〜15分ほど浸かって1日の疲れをリセットする。顔のマッサージも湯船の中でやることが多い。最近は「ふぁいてんの湯」や「バブ」の“発汗効果”がある入浴剤にハマっている。

しっかり睡眠
やはり健康には睡眠が大切。だいたい7時間は寝るように心がけていて、寝る前にアロマを焚くことも。
最後に…
これは野村ノートで紹介されていた言葉。
「心が変われば態度が変わる 態度が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる 運命が変われば人生が変わる」
私はこの言葉がすごく心に響いた。やはり習慣って大切である。
みなさんの習慣はなんですか?
毎日トレーニング✨✨
やらないと気持ち悪いです(笑)
部位5分割してやってます。
休ませないとですからね〜
それよか早く野球したいよ〜
ミサトちゃんのblog読んでたら
自分が日頃いかに怠惰な生活を
送っているか思い知らされました。
俺なんかランや筋トレは
思い立った時しかやらないし
肉も赤身より
カルビやサーロインの方が好きだし
お風呂もシャワーのみで済ませるし。
習慣としてやってる事といえば
2ヶ月に一回のプチファスティング位。
自分も野村監督の言葉を胸に刻んで
ミサトちゃんのように人に誇れる習慣を
身に付けたいと思います。
美しさには訳があるんですねー。
結構、走りますねー
毎日のヨーグルト、週1、2のジム。