ある日の#ミサト飯 「かんたんポトフ」

ここ最近はおうち時間が多いため、自炊が捗る。今、世の中は大変な事態で、自分にできることはなるべく家から出ずに自粛すること。おうち時間が増え「普段よりも自炊ができる!!」とプラスに考え料理の時間を楽しんでいる。私のテーマは時短・かんたん・ヘルシー。良かっったら参考に自炊時間を楽しんでネ☆
今回は、ときどき無性に食べたくなる一品(私だけかな??笑)
具材を切ったら放置でOK〜かんたんポトフ

【材料】
- 人参:2本
- 玉ねぎ:1個
- じゃがいも:3個
- キャベツ:1/4
- 手羽元6本
【味付け】
- コンソメ
- クレイジーソルト:少々
- 胡椒:少々
- オリーブオイル
- ローリエ:1枚
- しょうゆ:少々(食べる直前にかける)
[今回は圧力鍋を使ってみましたが、無い人は普通の鍋でもOK!]
①手羽元には、塩・胡椒で下味を。
②野菜を食べやすい大きさにカット。(大きく切ると大人オシャレ風ポトフになる♪)
③鍋にオリーブオイルをひき、手羽元を炒める。
④キャベツ以外の野菜を入れ(硬いものが下にくるように)中火で炒め、蒸す。
⑤野菜が浸かるぐらいの水を入れ、強火で加熱。圧力鍋のピンが上がったら中火で約7分放置。あとは待つのみ!!(普通の鍋の場合は蓋をして弱火〜中火10分)
ホクホクの野菜と優しいスープで体も心も元気モリモリ〜!!
【おまけ】トマトのまとめ切り!?
ちょっとした裏技です(笑)
トマト3つをまとめ切り!
手を切らないように気をつけて試してね(^○^)☆
コメント待ってます☆
まだまだ朝晩は冷えるから、ポトフとかの身体の暖まる系のレシピは有り難いです野菜たっぷりの煮込み料理を圧力鍋で炊くとホントにめちゃウマですよねトマトのまとめ切りは、自分でやるのは良いけど人がやるのを見てるとヒヤヒヤしますミサトちゃんも手切らないよう気を付けてね
金属ではない包丁なんですねー。
お料理上手ー。買い物姿、エプロン姿見てみたいです。